うめやんの備忘録

日々の気づきや出来事をまとめるブログです。主に仕事の話、マヤ暦の話、麻婆豆腐の話をしていきます。

7年間続けてきたFacebookとTwitterをやめました。

黒KIN10日間の6日目も眠くて、毎日のルーティンの一部であるVRゴーグル・オキュラスクエストでの運動をなるべく朝からやるようにしてみたものの、逆に運動した反動で眠くなるスタイルでした。眠い、とにかく眠い……。

 

昨日に野球観るのをやめた話を書いたのですが、それに伴ってもうひとつやめたものがあります。それがTwitterFacebookです。特にTwitterは熱心にしていました。高校生の時はガラケーだったのでメールで野球観戦の実況をしたり。スマホになってからは同じ野球ファンのフォロワーがたくさん出来て、なんでも話せる友達ができたのですが、不意に飛び込んでくる会社の愚痴、家族の愚痴、社会への不満、ヤジ……といったマイナスなツイートを見るとこっちまで気分が下がってしまうことが多くなっていました。

 

Facebookも野球関係の友達や同級生とたくさん繋がって楽しかったんですけど、クロネコヤマトへの愚痴とか家族のこととか(おじさん、おばさんの投稿に多い)、なんか……一言で言ってしまうと、

 

知らんがな……

 

と思ってしまいまして。

 

TwitterFacebookも、つまんないな……見てると気分悪くなるな……と思っているのにも関わらずダラダラスクロールしてしまう自分が嫌で仕方なかったんですけど、この本を読んで目が覚めました。

野心のすすめ (講談社現代新書)

野心のすすめ (講談社現代新書)

  • 作者:林 真理子
  • 発売日: 2013/04/18
  • メディア: 新書
 

細切れになっている時間を有効活用することで周りと差をつけることが出来る、という一文を読んで、

 

うわー、無駄だ。本当に無駄だ、やめよう!

 

ってなりました。山梨の本屋の娘だった林真理子がいかに今日に至るまでどのように行動してきたか書かれていて、とても感銘を受けました。

 

確かに電車の中を見ても周りの人達はゲームをしたりSNSをしているわけで、ここで自分が勉強をすれば他の人達を出し抜けるんじゃないかなと。なりたい自分になるためには自分で行動しなくちゃいけないんだと痛感させられました。

 

 

やめた日は黒KIN10日間の1日目、先週の土曜なのですが、毎日のKIN番号を解説している星野きいろさんのブログで「今日は今まで執着していたものを捨てましょう」と書かれていて、

 

ここだ、やめるのは今日しかない!

 

と更に背中を押してもらいました。今までのただダラダラ野球を見ていた自分を捨てることができた感じがして、すごくすっきりしました。まさかここまで心が軽くなるとは!実はこの日に「二極化」の話を知ったので「まさに実行してるわ……」と、ちょっとびっくりしたのです。

 

https://youtu.be/DswqdeNJ4V0

 

↑ほなみさんの動画

 

TwitterFacebookを開いていた時間をKindleで本を読んだりYouTubeでマヤ暦について勉強したり、今のところまったく支障がありません。

 

ただFacebookに関しては前述したオキュラスクエストが今後Facebookアカウントがないと利用できなくなったり、参加してみたいセミナーがFacebook必須だったりしてまたいずれはまたアカウントを作り直さなくちゃいけないかもしれませんが……。それはその時で友だちになる人を厳選したりすればいいかなと。

 

野球の話と同じになりますが、違和感を少しでも感じているならSNSから距離を置いてみることをおすすめします。